向日市 U様邸 物件探しからリノベーションまで!事例
向日市 U様邸
- お客様のご要望
- 物件選びからリノベーションまでを一貫してお願いできる会社を探していました。
予算内で希望するような家に住めるのか、漠然とした不安がありました。
家族みんながのびのびと笑顔で過ごせる家を探していました。
- ライオンホームの提案
- 事前に30件ほどの物件資料から、お客様と一緒に4件に絞り込みを行ないました。
こちらから物件を『これどうですか?』と勧めるのではなく、お客様と一緒に建築士の目でジャッジを行って行き、不動産を売る営業マンではなく、あくまでも家選びのプロとして物件を見極めるのがライオンホームの仕事です。
施工データ
-
- 住所
- 向日市
-
- 施工
内容 -
フルリフォーム
水まわりリフォーム
内装リフォーム
キッチン 浴室 洗面所 トイレ
- 施工
-
- 建物
種別 -
一戸建
- 建物
-
- 費用
- 7,900,000円
施工前の様子
3階建ての中古住宅を購入されました。一軒まるごとリノベーションしていきます。
1階のお風呂場と洗面室。洗面室は2階にもありました。
総タイル貼りのお風呂。
トイレも2ヶ所。
1階にあったキッチン。2世帯住宅だったのか、2階にもキッチンがありました。
1階には和室とキッチン。奥行のあるお住まいです。
2階へ上って来ました。
LDK。洗面室とトイレも。
洗面室。
2階のキッチン。
広いLDKの奥には6畳の洋室。
3階の和室。
ライオンホーム施工中
漆喰エスタコウォール。 粉の状態で入っています。
そこにお水と繊維のような材料を混ぜます。 機械で混ぜるのがちょっと重くて大変なのですが、楽しいのです♡
板に、出来上がった漆喰を乗せて、コテですくって塗っていきます。
とっても上手です♫一番背の高いお兄ちゃんは、塗る範囲が弟くん達よりも広くて頼もしい♡
下の方は塗りにくいんですが…それでも丁寧に塗っていてとても上手!
お兄ちゃん達よりも小さいコテを使って、小さいお手手で一生懸命に塗っています。
お兄ちゃん達よりも小さいコテを使って、小さいお手手で一生懸命に塗っています。
端は難しいのですが、さすがお父さんです☆ 「家族で作ったお部屋」は、ステキな良い思い出♡
タッカーという道具で、何やら作業中!? これからお家をキレイにするところなので、壁に絵を描こうが破こうが問題なしです☆
とても素敵な写真が撮れました♡
それぞれ塗る場所を分担して・・・カッコいいお兄ちゃん達!
完 成
お玄関に大容量の収納スペースを。裏にある和室の仏間を無くし、押入れの奥行きを減らして玄関側に収納スペースを確保しました。
元の階段の上から貼る事が出来る、リフォーム階段を使っています。
1階の洗面室。浴室のカラーと合っていて、落ち着く空間になりました。
お掃除も簡単に。LIXILシステムバスルーム アライズ。お湯が冷めにくいダブル保温構造のサーモバスSです。
洗面室や浴室と色味を合わせた引き戸。
奥様のDIYで、トイレのドアはブルーに。
1階の和室。その奥はランドリールームです。
室内でお洗濯ものが干せる、ランドリールーム。
暗くなりがちな1階ですが、淡い黄色の壁がお部屋を明るく見せます。
襖に張られたボタニカル柄のクロスも、奥様のDIYです。
2階。
廊下の突き当りには、洗面スペースを。 洗面台は、TOTOの実験用シンク。
2階のトイレ。アクセントカラーのグリーンのクロスは、天井にも貼られています。
バルコニーもきれいになりました。床には防水加工を施工しています。
キッチンは2階に。TOTOのシステムキッチン『ミッテ』
窓の下にある収納スペースは、元からあったものを活用。
広いダイニングキッチンを走り回る楽しそうな子ども達♫
廊下へのドアは引き戸に。
元は洗面室だった場所は、小部屋になりました。 ドアはあえて付けず。
広くなった20帖のLDK。 取り払う事の出来ない大事な柱と筋交いが、インテリアの一部になっています。
3階に上がってきました。
7.5畳の和室。襖には、木を貼り合わせたように見えるクロスを貼っています。
12帖の洋室は子ども部屋に。グリーンの扉の一つは出入口、もう一つは収納庫です。
クローゼットは元々あったもの。
リフォームされたお客様の声
山あり谷ありの物件探しの中で、ライオンホームさんの仕事の丁寧さを何度も感じました。こちらの質問にも細かくお答え頂き、不安なく大満足の大好きな家に住むことが出来ました。
災害などに対しての物件の安全性を調べて頂けたのがとてもありがたかったです。
約2年通ったライオンホームに遊びに行けなくなったと、子ども達は残念がっています(笑)
自分たちで手を加えた壁や棚の事を、お客さんが来る度に嬉しそうに説明しています。一生の思い出、ありがとうございます。
ライオンホーム担当者より

お子さま達もその期間でずいぶん大きくなられましたね(笑)
一緒にDIYをして『将来は大工さんになりたい』と言ってくれました。未来を担う大工のタマゴが出来て良かったです!
せっかく仲良くなったのにお引渡しが終わるとなかなか会えなくなって寂しいですが、ライオンホームのオジサンのこと、忘れないでね~(>_<)