大山崎町 F様邸 カフェのようなキッチン・リビングへリノベーション!事例
大山崎町 F様邸
- お客様のご要望
- 自分たちの好きなテイストをとことん追求したリフォームを実現したい!と思っています。
- ライオンホームの提案
- まるでカフェのような素敵なプランをお持ちでしたので、ショールーム見学や打ち合わせでしっかりイメージを固めて施工しました!
施工データ
-
- 住所
- 長岡京市
-
- 施工
内容 -
水まわりリフォーム
内装リフォーム
その他リフォーム
キッチン 洗面所 増築
- 施工
-
- 建物
種別 -
一戸建
- 建物
-
- 費用
- 6,100,000円
施工前の様子
ダイニングキッチンに和室が続いています。
広いダイニングキッチンです。
『こんな住まいにしたいんです』という夢をお聞かせ頂いて、ご提案させて頂きました。
ライオンホーム施工中
工事に入る準備をしています。畳を上げたりキッチンを解体したり・・・
左の写真の奥、水色のカーテンの所は窓。窓の外に少しスペースがあるので・・・
その部分に増築して、 隣の洗面室を広げます!
増築部分とその境目はしっかりつないでおかなければ雨漏りにつながります。
増築部分には、新しく雨樋もつけます。
ここは和室だったので、フローリングにする為に床の下地を作っています。 Xに見えているものは筋交い。
床下には床暖房システムが。左下に見えるシルバーに光っているものが、床下地の下に施工されています。
天井の石膏ボードの一部が木材になっていますね・・・なぜでしょう? お楽しみに・・・♪
キッチンの左の壁際にカウンターテーブルを作りました。この壁は・・・
壁を黒板にしたいので、専用の塗料を塗っているところです。
筋交いにも、インテリアに合う色を塗っていきます。
キッチンの場所が変わりました。以前は壁付けのキッチンでしたが、リビングの家族が見えるカウンターキッチンに。
広くなった洗面室。ゆったり使えます。棚とタオル掛けも作りました。
レンガのようなクロス。 まるで本物の煉瓦のように見えます。
レンジフードも施工完了。後ろの壁にあるアミダくじのような黒いモノは・・・あそこに棚が出来ます。
お気に入りのテーブルとも雰囲気がよく合っていますね☆
フローリングは無垢材。その上から食品と同レベルの高い安全性を持つ、自然の植物油で出来たドイツの自然塗料を塗りました。
完 成
キッチン後ろの壁に作った棚にはお酒が・・・♪スポットライトが当たってまるでステキなバーのようです。
夜はバーカウンターになりますね☆『家呑み』が楽しい毎日になりそうです。
キッチン横の壁は、黒板ペイントを施工しました。ご自宅の壁を黒板にする事が出来ます♪
ダイニングテーブルの上には、ペンダントの照明をレールに取付けました。
クロスを貼る前の天井の上が一部が『木材』になっていましたよね・・・♫
それは、ハンモックを吊り下げる金具をつける為でした。ハンモック気持ち良さそうですね~♪
テレビがあった場所には、元は小さな窓がありました。
リビングに置かれていたこちらの家具は、ライオンホームで製作しました。
良い色に仕上がりました。塗料でこのような風合いを出すことが出来ます。